超簡単 キッシュ台 タルト台 の作り方♪

カテゴリー │*マフィン・ケーキ**料理*《洋食》

20cmのタルト型で作りまーす♪
超簡単 キッシュ台 タルト台 の作り方♪
薄力粉125g、片栗粉25g、塩ふたつまみ をふわふわと混ぜます。

超簡単 キッシュ台 タルト台 の作り方♪
太白胡麻油(オリーブオイル、菜種油でもいいです)を30g入れてまたふわふわと20秒ほど混ぜます♪
こんなそぼろ状になったら、豆乳(または水)を30gほど入れます。
たたむように混ぜながら粉っぽさがまだ残ったらまた豆乳を3gくらいいれたりして こんな感じにします。
超簡単 キッシュ台 タルト台 の作り方♪

ラップに挟んで綿棒などで伸ばします。
超簡単 キッシュ台 タルト台 の作り方♪
上のラップを剥がして、剥がした面をペタッとタルト型にはっつけます。
もう一方のラップも剥がして、タルト型に生地を押し付けて成形します♪
超簡単 キッシュ台 タルト台 の作り方♪

フォークで穴をこんなふうに開けて170度のオーブンで20分焼きます。
超簡単 キッシュ台 タルト台 の作り方♪
只今焼成中〜♪

この台は中にアーモンドクリームなどを入れて焼くとタルトになるし、キッシュ生地を入れて焼くとキッシュになります。
グラタンの生地を入れて焼いてもいいし、トマトの生地を入れて焼けばイタリア〜ンなお料理になります(*^o^*)
ピザソースを塗って具とチーズを乗っけて焼けばピザ風キッシュにもなるかも〜(o^^o)







同じカテゴリー(*マフィン・ケーキ*)の記事
国産有機小麦粉
国産有機小麦粉(2017-11-16 22:43)



この記事へのコメント
ionさん、こんにちは(*^。^*)

昨夜ね 持寄夕食会を開いてくれた
友達が~~
キッシュの台作りに失敗して
昨夜はキッシュはお預け・・・だったんです(^_^.)

この記事 見るように伝えますねぇ~
ありがとうございます(*^^)v
Posted by キッコ at 2015年04月19日 16:48
**キッコさんへ**
おはようございます(*^o^*)
私も先日バターを使ったパイ生地を作ったのですが、失敗しました(´・Д・)」
バターは温度の調整が難しいですよね。
アップルパイとかパイ生地が主体となるお菓子はバターをたっぷり使ったパイ生地のほうが美味しいですが、タルト台とかキッシュ台はバターを使わず、私はお手軽にこの方法で作っています(*^o^*)
粉類は片栗粉を入れることでサクサクとした軽い食感になります。
油を入れてそぼろ状にすることで、麺棒で延ばしたときに油の入った層とそうでない層が作られて焼いたときにパイ生地に似た層ができ、サクサク感が増します。
パイ生地のようなたくさんの層は出来ませんが、お手軽に作れるし、植物性の油でヘルシーかなぁと思って、私はタルトやキッシュ台はいつもこの生地にしています。
私の記事がキッコさんのお友達のお役に立てれば嬉しいです(*^o^*)

ところで…キッコさんが作られた具沢山の海苔巻きが美味しそうでいつも頭から離れませ〜ん♪
Posted by ionion at 2015年04月20日 09:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。